何気なくみたテレビでやってて、
油断してたからか、
ボロボロ泣いてしまった(T_T)

いいよね〜、青春だねぇ〜。

クリムト展。

2003年9月6日
兵庫県立美術館へ。
広くてキレーなトコでした。
阪急王子公園駅からは、
ちと遠いねぇ(←迷った。)

クリムトの絵を
ゆっくり観ることができて、
ちょっと幸せ♪でした。
壁画も良かった。

土曜やからか人多し。
「愛」っていう絵をはじめて観て
すんごい気に入ったんだけど、
ポストカードだと、イマイチで…。
結局、クリムトの最愛の女性
「エミーリエ・フレーゲの肖像」
ポストカードget!してきました♪
きれいなブルーのドレス姿ですぅ。

橋のない川。

2003年9月5日
「えた、ひにん」と呼ばれた人々が四民平等で
「新平民」に。でもそれは制度の上だけ。
差別の激しい毎日と、水平社設立までの日々。
子役〜渡部篤郎があまりに自然演じていて、
やっぱこの人は上手やなぁと思った。

デミ・ムーア(40)の彼氏の
アシュトン・カッチャー(25)めちゃ男前っ!!
身長190cm!!若い〜☆
ラブラブな二人がハネムーン先で
次々と最低なハプニングが起きる話。
しかもお互いの秘密もバレて…、離婚寸前。
美男美女のバカップルぶり炸裂。
「10日間で〜」より私はコッチが好きだな〜♪

フリーダ。

2003年9月3日
【女っぷりを上げる一本】
のコピーに惹かれ、女3人で。
レディスデーだからもあると思うけど、
立ち見も出てて、女性が多い。
実在した女性画家フリーダ・カーロの
波乱万丈の人生。すげー。
高校時代に致命的な傷をバス事故で受けるが
奇跡的に復活し、絵を描き始める。
でもその傷は彼女の身体を徐々に侵していく。
壁画家デエゴと出会い、結婚、離婚。
愛と芸術に生き、47歳の若さで逝った。
色がすごいキレイでフリーダの強さに感動。
絵も観たくなった。
観終った後に、拍手喝采な人(一人)発見。

でも、何故だかフリーダは眉毛が
繋がっているのだよ…(笑)
友達いわく、
「男前が出てこない映画だったね。。」

軽く夜ごはんへ。
帰りに呼び出しを受けるが、
そんな時間からミナミへは行きませんっ!

何度もみる夢。

2003年9月2日
また同じ夢。
この夢をみるときは、
体調とか精神的に不安定な時が多い。
気をつけないと。

目覚めた瞬間、
「やべぇ、またこの夢見ちゃったよ。」
と思って起きるのは、
一日中ブルーで良くない。
外出したら、倒れるかと思う程暑かった。
そりぁ、皆バテるよね…。

「みりん風」と「本みりん」って
200円も値段が違うんだー。
あんまり頻繁に買わないからデータがない。

スマ×スマで歌う今井美樹に癒されるぅ。

Augusta Camp

2003年8月30日
会社のコがチケット余ってるし
どうですか?ていうことで。

初メガ神戸。初ポートライナー。
今年は野外ライブの席がついてる♪
一番前のド真ん中。A-2でした。
夏も終わりといえども、やっぱかなり暑い。
影になる場所が無いから、太陽直撃。汗だく。

100円やしと思って買っていったミスドの
ドーナツ、チョコ溶けるの巻。
三宮のダイエーで買ったピザポテト、
チーズ溶けるの巻。

ライブが始まる前に、
チューハイを二缶飲んだ会社の子が、
ぐったりしたので、焦った。
即、冷たいお茶を買いに走る。

ライブは後半につれ雨が降り、
汗だく、雨だく。
3回もカッパを脱いだり、着たり。
でも、最後の花火はきちんと観れたし、
おまけにポートピアランドの花火も観た。
野狐禅ってあんな人なんだー。
スキマスイッチのアフロ素敵♪
COILの人スガシカオ系だなぁー。
楽しかった。夏が終わるねぇー。

ヒマ。

2003年8月29日
せっかくの金曜日だけど、ヒマ。
先月、湯水のごとくお金を使ったので、
ちと反省しつつ…。

会社帰りにスーパーへ。
前の職場の人を見かけた。
8時閉店だし、急いでチャリを
こいでいたので、
サラリと通り過ぎてみました。
多分?向こうは気付いてないと思う。
気付いてたら目が悪いことにしておこ〜!

不愉快スイッチ。

2003年8月28日
もしかして私が押しましたか??

わっかんねー。
そんなコトでキレんなよぉー。

愚痴デシタ。

甲子園。

2003年8月27日
不動産関係の仕事の友達は水曜が休み。
私は遅い夏休み。

昨夜寝る時、友達が、
「私、明日午前中スポーツジム行く。」
「わかった〜☆んじゃ、私映画観に行くわ。」
と言ってたが、起きたら昼の12時過ぎだった。
何を言っているんだこの二人は…。爆睡やん。

近くのファミレスでランチ(二時間)
家に帰って化粧&風呂で(一時間)
3時半前に部屋を出発→甲子園へ。

昨日は雨で流れて観れなかったけど、
今日勝ったからよし。

金本カッコいい〜♪
今日の晩&明日の晩甲子園で阪神を
思いっきり応援してきまぁす。
今日は勝てるかなぁ〜?

張り切って♪家に戻り、着替えて、
ハッピとメガホン、デジカメ、
クーラーボックス(冷えたビール入)
カッパ(雨降った時用)、
着替え(汗だく用)を持って家を出たら
ちと激しく雨が降ってて、
傘を差しつつ、チャリ乗って2分後、
「中止決定!」のメールを受信。
6:23分…。
はぁ、前回も中止になったから、
私に雨女疑惑がかかるぅ。

でも、私と友達はまだ甲子園まで
着いてなかったから良い方で、
会社を休んで行ってた友達の彼氏は
可愛そうだった…。
昼3時甲子園入りだったらしいし(笑)

とりあえず、大阪に戻ってきたそのコの
彼氏と3人でご飯。
その後友達ん家に泊まる。

ビートルズ展。

2003年8月25日
お昼休みに会社の近くでやってたから。
最終日だからか、人が多い。
若い子から年配の方まで様々。
もう、値段なんか付けられないだろう
貴重なモノがいっぱい☆
あのハッピも飾ってありました。
やっぱすごいな、ビートルズって。
昼休みじゃなかったら
もっとゆっくり見たかったなぁ。
気がついたら今日まで。
しかも、本日は夕方5時までやし。
中も人が多かったけど、
グッズ売り場も多かったー。

良かった、財布持って行かなくて。
絶対買ってたな、お金持ってたら。

実家へ。

2003年8月24日
母親が、4日ほど福岡の田舎に行ってた。
病気の祖母の様子がどうだったか?
聞こうと思って。
私が思っていたより元気だったとの事。
ホントに良かった〜。
お土産のめんたいこをもらって帰る。
明日は明太子パスタにしよう〜♪

まつげパーマ。

2003年8月23日
妹オススメのなんばのサロンへ。
今回はまつげの根元から直線で上げるようにパーマをあてた。
んじゃ、今私のまつげがすんごいことになってる…。
私は一重なんだけど、二重の線がまぶたに自然にでる程。
やばい、ちょっとあがり過ぎ…。
早くパーマが落ちることを祈りつつ…、
恥ずかしくてうつむき加減な私。

梅田で焼肉夜ご飯。
最近行った飲み会について
あーだこーだと言う私に、
「んで、あんたは何歳やったっけ??」と
冷静にツッコミむ4つ下の妹。
ハイ、反省します。

■デンジャラス・ビューティ
サンドラ・ブロックは頭の良い役が似合う。
ホント頭がいいんだろうなー。
色気はあまりないけど。好きな女優サン。
ミスコンの話だから、美人がたくさん出てて
良い。ライバル同士だけど少しずつ友情も
生まれちゃって。
コンテストの王冠の取り合いシーンが笑える。

■サンキュー・ボーイズ
ドリュー・バリモアが15才という若さで、
いい人なんだけど、
ダメな男の子供を妊娠してしまう。
出産、離婚、子育て、子離れまで。
子供が子供を生んぢゃったら
こんな感じだろうなぁと。でも最終的に
自分の夢を叶える。父親との微妙な関係が
修復するラストもいい。
私も子供は男の子が欲しいっ!と思った。

■アモーレス・ペレス
【アモーレス】=愛の複数形
【ペレス】=犬の複数形
「犬のように獰猛な愛」の意らしい。
犬、兄弟。ひとつの交通事故を軸に
3つのストーリーに分かれてて、
私的には一つ目が好き♪せつないけど。
ストーリーが分かれてるからか
150分も見てたとは思えなかったし、
DVDの特典映像もしっかり観ちゃいました。

薬。

2003年8月21日
生理痛なので飲んだ。
でもあんま好きくない(>_<)

チーズ。

2003年8月19日
モッツアレラチーズとトマトのサラダが
食いたくなって(最近食欲旺盛…)
トマトとチーズを買う。

家に帰ってふと、チーズを見たら、
モッツアレラチーズでなく、
かまんべーるちぃずでした。

何で間違えたん?
ぼーっとし過ぎ。
かまんべーるちぃずはフライで食うしか
思い浮かばない…。か、生か?

っていうか、フライはうちの家では
出来ないよ。

酸素bar。

2003年8月18日
初。

高濃度の酸素を専用のチューブで鼻から
吸い込む。店内はブルーで薄暗く、
アロマの匂いでいっぱい・・・。

だいたい鼻にチューブを挿してる姿が
カッコ悪いと思ってたら、
皆全然、フツーにやってて
あたふたしてる私の方がカッコ悪かったやん。

いきなり腹式呼吸とか言われても、
はっ!って気がついたら口で息吸って
鼻で出してたりするし…。←意味ナシ。

10分500円。
専用チューブ(初回のみ)300円。
ちょっとハマりそうな予感…。

今朝、寝起きがすこ〜しだけ良かった気が
したので。

高校の時の友達が結婚するらしい。
二次会のお知らせがきた。
これからまた30才まで、結婚の波が
くるんだろうなー。

またしても、その波に乗れないらしい、私。

餃子と手羽。

2003年8月17日
をいきなり何故か、すんごい食べたくなって、
たまたまスーパーで手羽先餃子を見つけた。
ついでに隣に売ってた小篭包も買ってみた。

食べた結果、手羽先餃子はイマイチで、
手羽と餃子を買ったほうが良かったー。
でも小篭包がかなり旨かったので良かった。

猪名川花火。

2003年8月16日
途中で雨が降ってきたけど、
何とか観れた。
でも、チューハイ二本も飲んでるのに、
寒くて寒くて…。風邪ひくかと思った。
花火はあつ〜い日の夜に、
カキ氷食べながら観たいなぁ。

去年より人が少なかった気がするー。
川沿いのちょっと土手の高い所から観てたら、
たくさんの人が携帯カメラで花火を
撮ろうとしてて、(←綺麗に撮れるの??)
そのすごいいっぱいの携帯カメラの光が、
ホタルみたいで、また綺麗だった〜♪
去年は見なかった光景。
今時、カメラ付携帯を持ってる人って
こんなにいるんや〜。って感じ。

梅田に戻ってお茶して帰る。

< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索