肉じゃが。

2004年11月30日
いつもどーり
作りすぎたんだけど、
生理前の爆発的食欲の為、
半分以上食べる。

ありえない。

2004年11月29日
調子が悪かった、風呂の配水管。

大家に言ったら、
今日修理の人が来てくれた。
どうみても、ありえないんだけど、
シロウトさんのようで…。

フツーの私服で、
手にトイレ掃除用の吸盤と
何かの液。

妹いわく、
大家さんの経費削減やと…。
それはええねん、治ったし。

でもその特殊な配水管掃除の液を
玄関のフローリングに
ポタポタと落としていかれたらしく、、、
フローリングが溶けてるんですけどぉ。

逆にお金かかるんぢゃ??大家さん。

ばいと。

2004年11月28日
ばいと、バイト。
働け、はたらけ〜。

ちと切り詰めねば、、と
考えていたら、ちょうど
友達に貸してたお金が返ってきた。

助かった〜。

美容院。

2004年11月27日
3ヶ月ぶり。
パーマで
イメチェンの予定だったが、
気分が変わったので、
そのままストレートで。

その美容院の
私なんかより、細く小ちゃい
男の子のシャンプーは
ソフト過ぎるっ!

しかし、モデル並の背丈の
あの女の子のシャンプーは
力が強過ぎです。
マッサージも…。

キューバ。

2004年11月26日
夜、雨そんなに降んなくて良かった。

「モヒート」っていうカクテルに、
ミントが氷と同量か、それ以上入ってた。
美味しかったんだけど、やっぱ
常夏のキューバで飲みたいッス。

生牡蠣も美味かった♪
やっとこ行ってみた。
祝日にしては、
思ったより人は少なめ。
もう落ちついたのか?

友達が撮りたいと言ってて
ついでに私も「オーラ写真」を。

夜は焼肉→barに。
「猟奇的な彼女」「ラブストーリー」の
クァク・ジェヨン監督と、猟奇的な彼女の主演女優
チョン・ジヒョンの史上最強コンビが贈るラブストーリー♪

この女優さんは映画の中で、
別人に見えることが何回かあって、不思議。
警官姿がCuteです。

今回も、少し笑わせてくれ、
後半、しっかりと泣かせてくれました(T_T)
ほんとウマイなぁと。

同窓会。

2004年11月19日
夢の中で(笑)

懐かしい人たちが
いっぱい集まってて
話したいことがいっぱいあって
目覚めたくなくて。

二度寝の理由。

本を…。

2004年11月18日
昼休み。
天ぷら屋さんの日替わり定食を
食べ終わった私は、
「お腹いっぱい、幸せ♪」と
その本をゆっくり読んでた。

んぢゃ、となりのオバちゃんが
何故だかわかんないけど、
バタバタと席を移動しまくり、
最終的には、私のお茶を
パンツとその本に、こぼした!!(T_T)

何かと私の服を気にしていた
オバちゃんだが、
私が何より先にその本を拭いていたのを
見てなかったらしい。

服なんかどーでもいいから、
本を弁償してほしいよ。
写真がキレイな本なんだよぉ…。
1939年、NY。
無数の巨大ロボット軍団が、NYの街を破壊!
新聞記者ポリー(グウィネス・パルトロウ)と
パイロットのスカイキャプテン(ジュード・ロウ)は
以前恋人同士だったが、
事件について一緒に調査を始める。
謎の女艦長フランキー(アンジェリーナ・ジョリー)の
協力も得ながら、科学者トーテンコフ博士による
【明日の世界計画】を阻止し、
世界に平和を取り戻すために戦う!

役者以外はCGらしい。
だからか、映画全体が
不思議な雰囲気に仕上がってる。

ゾウのちっちゃいのが出てくるんだけど
あれはかなりうちの家で飼いたいぞ。

ジュード・ロウ男前過ぎっ!!
フルCG。

役者にセンサーをつけて、
表情を描写することが出来る
「パフォーマンス・キャプチャー」という
新手法が使われている。

なんと、トム・ハンクスは1人5役!

なんだか、感動。
子供に戻るっつーか、
ココロが洗われるというか。。
クリスマスっていいなぁと。

まぁ、ボロボロ泣いていたのは
周りでは私一人だったようです…。

エリザベス女王杯。

2004年11月14日
4年ぶりぐらいに競馬場へ。

ゴスペラーズは歌ってたし、
雨も降らんかったし、
久々で楽しかったんだけど、

全敗…(笑)

O型。

2004年11月13日
O型の私は、
O型の人が話している事を聞きながら、

そう言いながらも、ホントは
違う風に考えているのだろうと
思うことが多い。

私がそうだからだね。

もつ鍋。

2004年11月12日
いちおー、
友達の紹介ていう場だったんだけど。

それより、
そのお店の「もつ鍋」が美味しくって。

色気より食い気?

新札。

2004年11月9日
やっと本日、
三種類getしました〜。

眠い。

2004年11月8日
生理だからか…。
今スグ寝れるで、私。

また織田裕二は
歌っちゃってるのか。

二次会。

2004年11月7日
何回も行ってるけど、
ベスト3に入っちゃうぐらい
楽しく、良い二次会だった。

二次会って何をするか?とかが
問題じゃなくて
幹事や周りの人達が
その二人の為にどこまで出来るか?で
全然違ってくるね。

カメラ講座。

2004年11月6日
久しぶりに写真を撮った。

その講座参加者が、
私と、私と同年代の女性が一人おって
その人以外は、
全員中学生だったのに驚き。

…っつーかちょっとビビる。
今の女子中学生は
あんなに手足が長いのか…。

夜、妹が東京から戻ったので
家族5人+甥っ子で食事に。

家族全員で食事なんて
前回いつだったのか思い出せない…。

海猫。

2004年11月5日
森田芳光監督と伊東美咲、
仲村トオルと三田佳子と佐藤浩市が
舞台挨拶に来てた。

佐藤浩市は、ほんまカッコええー。

「雪のある街では、怒りや悔しさや、
 そうしたすべての感情も安らかに見えるのだ。
 私にはそれが時に歯がゆく、
 特別に懐かしく思えることもある」谷村志穂

北海道の南茅部が舞台。
男性の強いトコと弱いトコが
わかりやすく描かれてて、
そして女性の強さを感じるというか。
いい映画だと思う。

前髪。

2004年11月4日
にちよーびの二次会。
新郎30歳、新婦26歳。

「新婦の友達は若いやろうし、
 少しでも若く見えるように
 前髪切ったわ(笑)」友達(30)

私も切ったで〜〜〜。
若く見えるかどうかは、謎。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索